投稿画面に表示されている吹き出しのアイコンでコメント入力、ハートマークのアイコンでいいねを送ることが可能です。
▼画像や動画の保存方法についての詳しいやり方は以下の記事を参考にしてください。
サステナビリティ サステナビリティ check here トップへ お客様サービスの取り組み
・共有範囲とは投稿を見ることができる範囲のことです。「全員」「フォロワー」「親しい友達」から選択します。「親しい友達」はあらかじめ作成しておいた親しい友達リストに登録してあるアカウントのみが見ることができます。
幅広い年齢層に向けて投稿をしてしまうと、「何をつたえたいのか」といった最も重要な部分がうまく伝わりません。
▼一通り入力し終わったら、画面右上の完了をタップし、プロフィールを完成させましょう。
ストーリーに載せる写真や動画を選んだ後は、必要に応じてアレンジをしましょう。
ハッシュタグとは、頭に「#(ハッシュ)」が付いた検索用キーワードのことです。投稿する際、キャプション入力時に「#」を付けてキーワードを入れると、ハッシュタグとして認識されます。
端末に保存されてる写真や動画を選択するにはライブラリをタップします。
ただし、公式マークをつけるには申請を行う必要があり、条件を満たしていない場合は公式アカウントとして認められません。
▼すごくシンプルに「songs」と検索ボックスに入力するとこのように表示されます。
気に入った投稿に「いいね!」や「コメント」を付けたり「コレクション」に保存する
インスタグラムのアイコンに輪っかが表示されていれば、投稿できている状態です。
まず、いいねをする方法は簡単で、投稿されている写真の左下にある「ハートマーク」をタップすることでできます。